投稿

春分の候 富田林の雪化粧 2025.03

イメージ
  じないまち展望台からの二上山方面。 2025年3月19日朝目が覚めると、春分の候(20日)とは思えないほど寒波が到来し近郊の山々が雪化粧に覆われていた。近郊を散歩して近況を写真撮影致しましたので、その状況の一部を紹介いたします。  2025.03.19  7:27~8:56 撮影 金剛山方面。 岩橋山方面。 嶽山、金胎山方面。(山頂付近の積雪は珍しい。) 金剛山、大和葛城山方面。 二上山方面。 草場に氷の様な積雪。 石川、金剛大橋下流の野鳥。(寒いのか動きが鈍い。)   春近し近郊に咲いた草花。 長文最後まで見て頂きありがとうございました。 富田林の自然を守る会のブログにアップが漏れておりました。   2025.03.21 kusu

香港グループワークキャンプ開催 2025年

イメージ
  2025年3月5日(水)~3月10日まで富田林奥の谷において『香港グループワークキャンプ』がNICE(日本国際ワークキャンプセンター)主催・富田林の自然を守る会協賛で開催された。今回は寒波到来の毎日で有ったが怪我もなく無事終了いたしました。キャンパーは7名であったが楽しく過ごして頂いたようです。なお、5日と10日は移動日、9日は撮影が出来ておりませんが、その状況の一部を紹介します。  2025.03.05~10 撮影 2025年3月5日  移動日  富田林駅前で出迎え。 3月6日 午前「里山保全と生物多様性」の講座。 午後 里山散策 3月8日 雑木林のしたごり実習。 3月8日 竹炭焼実習 3月9日 人工林間伐 撮影もれ。 3月10日 解散  喜志駅前 長文最後まで見て頂きありがとうございました。 なお、個人の写真公開は了解を得ております。  2025.03.13 kusu