投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

奥の谷で一般参加者の昆虫観察会が開催2022

イメージ
  2022年 7月23日(土) コロナ禍の中三密を避けて参加人数を制限し「富田林の自然を守る市民運動協議会」(富田林の自然を守る会)主催、親子で楽しめる行事として、奥の谷(里山)で「昆虫観察会」が午後3時から9時過ぎまで開催された。当日は一般参加者21名内子供12名、スタッフ7名1総勢28名が里山を歩き回りチョウ、トンボ、バッタ等25種類程の昆虫を捕獲した。その様子の一部を紹介いたします。 2022.07.23 撮影 田渕会長より挨拶と注意事項及び昆虫採集の方法の説明。(色々な方法があります) 1.サーテング法…昆虫を直接手で捕獲する方法。 2.ネッティング法…捕獲網で目に付いた虫を捕獲する方法。 3.スヴイーピング法…捕獲網を草や木をなでるように振り虫を捕獲する方法。 4.虫の棲家を探す…葉上、朽木の中,石の下等の虫を捕獲する方法。 5.ライトトラップ…夜間に蛍光灯、水銀灯、ブラックライトを照らし虫を集める 6.パントラップ…今回はバナナを薄い袋に入れて木につるし虫を集める。 他にも方法が有るが、奥の谷では、上記の方法で昆虫を捕獲した。 設置されたミツバチの巣箱に集まるミツバチ。 説明を受けた後、それぞれに別れて網を使い里山の生き物を捕獲。 夕方になったのでバナナトラップを仕掛けるため雑木林の散策路に向う。 散策路の尾根、みはらし台に到着。 この虫は何かな? 夕方に捕獲した昆虫の名前を図鑑で調べている。 生き物池のメダカを捕獲。 日が暮れるまでの間に夕食を済ませた。 夕方仕掛けたバナナトラップを見て回り昆虫を捕獲して名前を調べる。 市内では余り見ない「ニイニイゼミ」かな? ライトトラップに集まった虫を捕獲して名前を調べる。 今回は、 チョウ、トンボ、バッタ等25種類程の昆虫を捕獲した。 長文最後まで見ていただきありがとうございました。 なお、個人の写真公開は了解を得ております。2022.07.25 kusu

奥の谷NISE週末キャンプ開催 2022.07

イメージ
  キャンパー集合写真。 2022年7月16日~17日、富田林の奥の谷でNISE週末キャンプが開催された。今回は16日午前中は、豪雨にみまわれたが、午後からと17日は晴れた。 また、キャンパーも12名と多くの参加して頂き、里山保全活動も多義に渡り作業が進みました。その状況の一部を紹介いたします。 なお、写真の一部はNICEの島山様の写真をお借りしております。 2022.07.16,17撮影 2022.07.16 田渕会長より里山保全と生物多様性の説明を受けながら、散策路を散策。 16日 午後からは雨も小降りになり里山保全活動を開始。 シイタケ榾木の整理。(倒木で立て掛けていた榾木が壊れたので、横棒を造り替え) 水の生き物池の排水口補修工事。 果樹の丘の階段補修。 大きなさと芋の葉で雨宿り。 キャンパー達の夕食の支度と夕食。 17日は食事班、雑木林の下刈班、間伐して杭作り生き物池の補修班、三班に分けて里山保全活動を行った。 昼食は、焼きそばと,かまどで炊いたご飯、美味しく頂き完食いたしました。 雑木林の下刈班は「さともり」の土井林の笹等下刈して、笹等はチッパーで処理した。 間伐等の班は間伐材を皮むきし杭作り、池排水口補修。 「さともり」対象雑木林の下刈現場。 間伐した木材を1メートルに玉切りし、皮むきして生き物池の杭作り。 生き物池の排水溝の整備。 キャンプ終了後のミーティング。 長文最後まで見ていただきありがとうございました。 個人の写真公開は了解を得ております。  2022.07.19 kusu