奥の谷の里山からツルを採取してツル細工を開催 2025

 

各人が製作した作品を持って集合写真。

2025年11月24日(月)、少し肌寒い秋晴れの中 奥の谷の里山でツルを現地採取して「ツル細工」を富田林自然を守る市民運動協議会主催で開催された。恒例の佐々木先生をお迎えして大勢の方々が参加して先生の指導のもと、四苦八苦しながら見事に作品が出来ました。その様子の一部を紹介いたします。  2025.11.24 撮影 

みかん小屋横の広場に集合して本日の説明を受ける。

小屋前の里山の尾根筋でみんなでフジ、ミツバアエビ、アオツヅラフジ等のツルを採取。






高木にからみついたツルの採取も大変で重労働で有った。

採取したツルをみかん小屋横広場に持ち込み、佐々木先生から作品造りの指導を受けた。
それどれの思いのツル籠や子供たちもそれどれのリ-スを広場いっぱいに広がり作品作りに熱中いたしました。
















四苦八苦しながら出来上がった作品を持ち寄り集合写真。

長文最後まで見て頂きありがとうございました。
個人の写真公開は了解を得ております。         2025.11.24  kusu

コメント

このブログの人気の投稿

奥の谷4年ぶりに野生のフクロウが孵化 2025.05

DIYによる生き物池の道側65m以上の竹垣作り完成

奥の谷の昆虫観察会開催 2025