投稿

2月, 2021の投稿を表示しています

モグラとの戦い作戦勝ちか❕

イメージ
2021年2月20日、富田林奥の谷でなんばる班(カレープロジェクトチーム)がコロナ禍の中, 三密を避けて、2月11日にモグラによる水田の水漏れ防止のために、大変な作業を行った。本日 (20日)モグラの侵入防止に効果が有るか確認した。現在は見事に水田一面に水が溜まりモグラの侵入を食い止めました。その状況の一部を紹介いたします。 2021.02.19・20 撮影 水田の水位が上がるため畔を少し盛り上げた。これでモグラの侵入を防止し、雑草除去も可能となったか⁉ 本日の カレープロジェクトチーム参加者のミーティング。 なお、小生は他の作業をしており写真撮影ができませんでしたが、作業結果の状況などを紹介します。     2021.02.20  kusu

奥の谷 今度はモグラとの戦い 

イメージ
  2021年2月11日、富田林奥の谷でなんばる班(カレープロジェクトチーム)がコロナ禍の中三密を避けて、モグラによる水田の水漏れ防止のために、水田の畔に長さ約50㎝、四割した竹杭を約10m間隔で畔の幅直角にすきまなく杭打ちを行った。大変な作業だったが、モグラの侵入防止に効果有るか結果が楽しみです。その作業の一部を紹介いたします。 2021.02.11   撮影    孟宗竹を50㎝に玉切りして、四割の金具で竹を分割する。 子供達も重い掛谷を振り上げて、孟宗竹を四分割にお手伝い。 大量の竹杭の作業場 重いかけやをもち上げて畔道一杯にすきまなく竹杭を打ち込む。 大きな水田の畔道一杯の竹杭を打ち込んだ、これでモグラ退治出来るかな? 水田の水溜まりには、赤ガエルの卵があちらこちらに有り、温かくなればオタマジャクシが一杯見ることができます。 お手伝い疲れたので、帰りの移動は一輪車で、不安定なので怪我しないように気を付けて。 食後の休憩時間に、近くの人工林に行き、焚き火用のスギナを一輪車一杯に集めた。 最後まで見ていただきありがとうございました。 なお、個人の写真公開は了解を得ております。   2021.02.14 kusu

間伐・倒木を利用し、DIYによるみかん小屋倉庫のリホーム

イメージ
  2021年1月17日から1月末まで、富田林自然を守る会の拠点奥の谷のみかん小屋倉庫をリホームいたしました。世話人や会員が施設整備班を中心に、コロナ禍の中三密を避け約半月かけて完成いたしましたので、その一部を紹介いたします。  2021.02.02 kusu 2021.01.17  撮影 倉庫内の道具や棚を移転し床を取り除く、床下は全て腐敗状態。 2021.01.18 撮影 床板等材料の一部。(年末に製材した木材) 2021.01.21 撮影 床束(支えの柱)、大引き(横柱)、根太(床板を貼る為の垂木) 全て水平にするのが大変だった。腐敗防止塗料を塗った、腰が痛くなった。 2021.01.28 撮影 床下一面に竹炭をまいて湿気防止、2.5㎝の床板を貼る。 2021.01.29 撮影  床板の寸法に合わせて製整、面取りも大変だった。 2021.01.29 撮影 床張りが完了。 2021.01.31 撮影 棚の設置、内装工事。 2021.01.31 撮影 みかん小屋入口横にも鍬立用の棚を設置。 2021.01.31 撮影  内装工事が完了。 2021.02.01 撮影  道具、器具等の収納の一部終了しました。. 長編を最後まで見ていただきありがとうございました。 2021.02.02 kusu