2021年10月1日、コロナの緊急事態宣言が解除されたが、コロナ禍の中、三密を避けて久しぶりに「大阪シニア自然カレッジ」の皆様が二班に分かれて、草ぼうぼうの畑の手入れや竹林の間伐を再開した。その状況の一部を紹介いたします。 2021.10.01 撮影
畑一面にひざまで伸びている雑草、ネコジャラシ(エノコログサ、イネ科)を手作業で草取をした、やっと畑の畝が顔をだした。久しぶりに土の匂いと頬良い汗もかいた。
間伐竹をチッパーにかけチップいしました。
昨年に間伐した竹林も春の竹の子が成長して竹になっているので、なるべく古い竹を間伐しております。
最後まで見ていただきありがとうございました。
個人の写真公開は了解を得ております。 2021.10.02 kusu
コメント
コメントを投稿