みかん小屋のDIYによるリホーム

 

2020年8月2日 自然を守る会世話人会において、作業拠点奥の谷「みかん小屋」の改修で(畳の入替)をする事になりました。8月より施設整備班が中心になって、畳の入替だけと思い、古い畳を持ち上げると、床下の床組(根太、大引きなどを支える骨組)が湿気と一部腐敗が進んでおりました。急遽、大掛かりな改修工事をしなければならず、真夏とコロナ禍の中で約二ヶ月かかり、1階は全てフローリングに、2階は4枚と5枚の畳をひいたが床は材料不足の為に中断しております。そのリホームの一部を紹介いたします。






2020.08.05撮影 畳を持ち上げると、湿気と根太や大引きの一部腐敗状態。




2020.08.06撮影 炭焼班の竹炭を床下一面に敷、湿気と補強を行う。


2020.08.08撮影 里山の台風のよる倒木や間伐材を軽トラックいっぱい、材料となる根太(ねだ…床板を支える横木)、2㎝と1㎝の床板を急きょ製材所で製材した。





2020.08.15撮影 材料がそろったので床板の上にフローリング板をボンドとカクシ釘で一枚一枚留めていきます。(腰も痛くなるし、根気も必要)
勝手口、ストウブの有るフロア。





2020.08.19撮影 囲炉裏の有るフロア。










2020.10.01撮影 1階の二部屋の張替えや腰板の取付工事が完了。





2020.08.19撮影 2階 作業に入る前の状態。








2020.08.21撮影 階段を登り左右に、畳4枚と畳5枚を敷いて角材で畳を固定した。フローリング板は材料不足ため一時中断。






2020.10.01撮影 2階の和室フロア。あと材料が揃うまで一時中断しております。
長いブログを最後まで見ていただきありがとうございました。 2020.10.17 kusu




コメント

このブログの人気の投稿

2021年末奥の谷の現況

奥の谷の概要