中野町竹林の現況
中野町2丁目の新堂交番の背後の石川河岸段丘崖の一部、約5400㎡も有る真竹の竹林を2009年から手がけられ、整備・管理しております。
中野竹林は南北朝時代の武将楠木正成の出城の一つ中野城跡であり。また、石川河岸段丘崖で残存する数少ない貴重な真竹の竹林である。竹林が身近な自然林としてよみがえり、また、後世まで維持することを願っています。なお、現在の状況の一部を紹介します。
2020.01.08 撮影
中野竹林は南北朝時代の武将楠木正成の出城の一つ中野城跡であり。また、石川河岸段丘崖で残存する数少ない貴重な真竹の竹林である。竹林が身近な自然林としてよみがえり、また、後世まで維持することを願っています。なお、現在の状況の一部を紹介します。
2020.01.08 撮影
北側出入口門。
段丘上の竹林。
新堂交番横の南側出入口。
東側出入口。
中野事務所としてお借りしている古民家。
新しく納入されたチッパー(パワーが大幅アップしています。)
UPS基金より竹林の保全活動の一環として2台も助成して頂きました。
UPSとは。ユナイテッド・ パーセル・サービス株式会社 (United Parcel Service Inc.) は世界で最も認知度の高い、また称賛されている企業の1 つとなりました。当社は世界最大のエクスプレス・キャリアー及び貨物配送会社であると同時に、特殊輸送、ロジスティックス、キャピタル、E コマースのリーディング・カンパニーでもあります。毎日、当社では世界 200以上の国と地域において、品物、資金、情報を運んでいます。(当社のホームページ文書一部適用)
東側法面の整備中。
西側の平坦地からスロープを登り河岸段丘上に上がる。
東側散策路から河岸段丘上へ。
東側散策路中の架け橋。
東側散策路から河岸段丘上の事務所へ。
コメント
コメントを投稿