奥の谷でミツバチの分蜂とミツバチ班の活動

  • 2020年6月24日奥の谷、果樹の丘の柿木の幹にミツバチの分蜂群(ぶんぽうぐん)の蜂球を発見した。

6月24日午前中は10mも離れていない法面の下で畑仕事をしていた。今日は大量に虫が発生していると思っていたが、夕方になると柿木に蜂の巣が有り、よく見ると数千匹のミツバチの分蜂群の蜂球であった。初めて見るので撮影した。








6月25日、ミツバチ班の皆様が、設置している巣箱に日よけすだれを取付ている。
ミツバチに刺されないように、煙むししていた。




みかん小屋で巣箱作り。

奥の谷の住人、野良猫登場。
         2020.06.25 kusu


コメント

  1. ネイチャーおおさかのカレー作りイベントの情報を見てたどり着きました。
    当方、大阪市内に住むものですが、もしミツバチが柿の木に作っている巣がいまも順調にあるようでしたら観察をしに行きたいのですが、よろしければその後の成育情報など教えていただけませんでしょうか?
    予定を合わせて夏休み期間中に見に行ければと考えております。よろしくお願い申し上げます。

    返信削除
  2. 自然を守る会のブログを見ていただきありがとうございました。
    「奥の谷でミツバチの分蜂とミツバチ班の活動」のミツバチの巣は、ハチミツが分別して一時的な分蜂群(蜂球)で翌日には、どこかに飛び立ちました。
    なお、ミツバチは女王蜂が生まれると、女王蜂が働きバチ連れて新しい住家を見つけるみたいです。
    確証ではないが、近くに巣らしきものが有り、ミツバチが飛び回っているところがあります。
    [富田林の自然を守る会」では、他にもいろいろな里山保全活動を行っております。ご来場の場合は事前に公式ホームページの連絡先へご連絡ください。
    また、[富田林の自然を守る会+奥の谷]のブログには、場所、マップ、状況等をUPしておりますので、また見てください。
    今後ともよろしくお願いいたします。


    富田林市若松町  楠本孝一 (ブログ作成者)

    返信削除
  3. ご親切にありがとうございます。
    車でになりますが、お伺いしようと思っていますので、その際にはまたよろしくお願いいたします。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

2021年末奥の谷の現況

奥の谷の概要