寒波到来の中、奥の谷で里山工作とカエルの卵発生。2025.02.11

 

散策路みはらし台で集合写真。
2025年2月11日 当日も厳しい寒波到来の中、子供達中心の里山工作が開催された。子供達は寒い中慣れないノコギリで太い孟宗竹を玉切りして竹馬を造り焚き火の周りで竹馬のりに挑戦した、子供達は吞み込みが早く直ぐに乗れるようになった。午後からは里山散策を行いました。なお、生き物池には日本アカガエルの卵が五ヶ所で見る事が出来ました。その状況の一部を紹介いたします。  2025.02.11  撮影





工作中の写真撮影が有りませんが皆さん楽しく、最初は工具の扱いがぎこちなかったが直ぐに慣れ思ったより早く出来上がりました。




2025.02.11 生き物池で日本アカガエルの卵、後、卵がひびに増えています。

最後まで見て頂きありがとうございました。
なお、個人の写真公開は了解を得ております。  2025.02.13  kusu

コメント

このブログの人気の投稿

奥の谷の昆虫観察会 2024

国際ワークキャンプ大阪富田林 2024 Ⅱ

令和6年度「ふれあいの森林づくり表彰」感謝状の受賞